脱初心者!バルクアップの第一歩をGEEKFIT. MEIKEで!
「筋肉をつけてカラダを大きくしたい」と思ったときに欠かせないのが “バルクアップ” です。
でも、いざ始めようと思っても「どうすればいいの?」「食事は?」「何を気をつければいい?」と悩んでしまう初心者は少なくありません。
そこで今回は、バルクアップの基本と、GEEKFIT. MEIKEのバルクアップに最適なジム環境について解説します。
バルクアップとは?
バルクアップとは、筋肉量を増やしながら体を大きくしていくことです!
単純に「太る」のではなく、トレーニングと栄養管理を組み合わせて筋肉を効率的に育てていくのがポイント。
筋トレで筋肉に刺激を与える。
↓ ↑
睡眠や休養で回復させる。
このサイクルを繰り返すことで、少しずつ筋肉が増えていきます。
初心者が気をつけたい3つのポイント
①重量を追いすぎない
なるべく重量を扱うのは大事ですが、フォームが崩れてしまっては筋肉にしっかり刺激を入れられませんし、ケガのリスクがあります。
正しい動きができる範囲内で重量を追っていきましょう!
②タンパク質を意識する
目安は「体重1kgあたり1.4g~2g」。例えば60kgなら1日84g~120g。鶏むね肉、魚、大豆製品、プロテインなどをうまく組み合わせましょう!
プロテインは簡単にタンパク質を摂ることができますが、できるだけ固形のタンパク質を摂ったほうが質感のいい筋肉になる体感があります!
食べることもトレーニング!頑張ってたくさん食べましょう🍗
③休養をしっかり取る
筋肉はトレーニング中ではなく、休んでいるときに成長します。
睡眠時間の確保もバルクアップの一部です!
6~8時間は睡眠時間を確保しましょう!
GEEKFIT. MEIKEが初心者のバルクアップに最適な理由
①無限大な重量設定
重量を追っていくとダンベルやマシンの重さが物足りなくなる人もいるかと思います。
GEEKFIT. MEIKEではダンベルは1kg~60kg、20kgプレートや25kgプレートも豊富に準備しています!
重さの限界突破でとことん追い込めます!
② 24時間いつでも集中できる環境
「混んでいて順番待ちばかり…」そんなストレスは不要。24時間営業かつ混みにくい環境だから、
周りを気にせず自分のペースで取り組めます!
③ 続けやすい快適さ
明るすぎず暗すぎない、清潔でシンプルな空間は、無駄なストレスを感じさせません。
ジムの入口から自然と気持ちが切り替わる。「挑戦し続ける」ことを自然に習慣化しやすい環境を整えています。
理想の体を目指すなら
バルクアップは難しいものではありません。正しい知識と続けやすい環境が揃えば、初心者でも安心してスタートできます。
GEEKFIT. MEIKEでは、
限度のない重量
24時間、自分のペースで通える
続けやすい快適な空間
この3つが揃っているから、初心者の方も安心して「バルクアップの第一歩」を踏み出せます。
ただ一番大事なのは、「変わりたい!」と思う、その熱意です。
さまざまな誘惑のある日常から、ジムで自分を律して目標達成していきましょう!
GEEKFIT. MEIKEは、あなたの熱意に寄り添います。
———————————————————————————————–
GEEKFIT. MEIKE【ギークフィット女池】
<住所>
新潟県新潟市中央区女池神明2丁目9-8
<店舗Instagram>
GEEKFIT.MEIKE
<スタッフアワー>
12:00~21:00(不定休)
<問い合わせ>
公式LINEからお願いいたします。