GEEKFIT. PERSONAL GYM
(ギークフィット パーソナル ジム)
トレーナー 村山彩乃です。

先日、GEEKFIT. のトレーナー3人でポージング勉強会を開きました。
その時の模様を少しお話ししたいと思います。

JBBF加盟

2025年度よりGEEKFIT. はJBBF加盟ジムとなり
今回のポージングはJBBFのカテゴリーである

メンズフィジーク、ボディビルの2カテゴリーを実施しました。

ルールの確認

コスチュームのルールや審査基準など再度確認。

選手の皆さんは、各自確認できていますか?

コスチュームに関して、ルール違反の物であればステージに立つ事さえできない事があります。
JBBFに関してはホームページに記載がありますので、一度チェックしてみましょう。

ポージングの取り方

メンズフィジーク

新潟でも人気のメンズフィジークカテゴリー
毎年多くの選手が参加されます。

『どんな身体が評価されるのか』
『どの様に魅せたら良いのか』

参加人数が多いカテゴリーは尚更
“自分らしさ”と言うのがポイントになってきます。

ただ、プレアクションが増やせば良いと言う訳ではありません。
多すぎるとルール違反になる場合があります。

ボディビル

男性カテゴリーでも1番筋量もポージングも多いカテゴリー

『どうしたら筋肉を大きく見せられるか』
『力の入れ方はどうしたら良いのか』

ポージングが多い分、アピールできる時間は多く
弱点部位もポージングで隠す事も可能になります。

他人と差をつけるポージングを

今回3人のトレーナーが揃い

◆基礎的な身体の使い方
◆正しいポージングの取り方
◆ステージでの魅せ方など

情報交換をする事ができました。

GEEKFIT. では3人のトレーナーによるポージング講習会を定期的に開催しています。

4月12日㈯
鳥屋野総合体育館にてポージング講習会を開催します。

《対象カテゴリー》
JBBF 男女全カテゴリー
ゴールドジム主催マッスルゲート 男女全カテゴリー

講習会の詳細、申し込みはこちらから

今年大会に出る方はもちろん、今後大会に出てみたい方も
基礎から学び、評価される自分らしいポージングを習得してみませんか?

パーソナルトレーニングでは、、

私のパーソナルではトレーニングだけではなく、個々の身体に合わせたコンディショニング、トレーニング、栄養指導を行っています。
また、ボディメイク大会選手へポージングレッスンも実施しています。

何か身体の悩みをお持ちの方、ポージングを学びたい方など是非パーソナル体験にお越しください♪
公式LINEよりお申込み頂けます。
公式LINE登録はこちらから

ayano.murayama

新潟県新潟市中央区高志1丁目3-14アクシス1-1F
《店舗Instagram》
GEEKFIT.PERSONALGYM
《営業時間》
9:00〜22:00(不定休)
《問い合わせ》
公式LINEよりお願い致します。
公式LINE登録はこちらから

#新潟#トレーニング#新潟トレーニング#トレーニングジム#新潟パーソナルトレーニング#パーソナルトレーニング#新潟パーソナル#新潟パーソナルジム#ダイエット#筋力アップ#ボディメイク#コンディショニング#機能改善#ポージング