GEEKFIT. PERSONAL GYM
(ギークフィット パーソナル ジム)
トレーナー 村山彩乃です。
前回までダイエットの食事から運動について書いてきました。
今回は私が実際に行っている減量について少しお話したいと思います。
選手として
今回書く内容は皆さんに必ずマネをして欲しい
と言う訳ではありません。
何かひとつでも皆様のダイエット、減量の参考になればと思っています。
また、全国大会のステージに立つ1人の選手として
どんなことをやっているのか知って頂ければと思います(^^)
女性らしく
私が出場している大会はJBBFと言う団体の
“女子フィジーク”と言うカテゴリーに出場しており
女子のカテゴリーの中では1番筋量が多く
また、男性のボディビルとは違い、女性らしさも求められるカテゴリーになります。
ダイエットの秘訣
私はJBBF女子フィジークと言うボディメイク系の大会に出場している現役選手の為、
約半年間で10~12キロの減量をします。
私が減量する際のポイントも含め、お話ししたいと思います。
長い戦いの始まり
大会に合わせ、5~6ヶ月で10~12㎏程減量していきます。
月2㎏減量を進めて行くペースです。
なかなか計画通りに進まず、毎年悩ましいですが(^^;
毎年色々試しながらですが、どの様に減量生活を進めているのか
お話ししていきたいと思います♪
間食を無くす
先ずは、大好きなお菓子問題。
以前のブログでも書きましたが、お菓子のカロリーは
予想以上に高い為、これを止めるだけでもかなり変わります。
ただ、完全に無くしてしまうと口寂しくなりますよね(^^;
私が2年位前からはまっているおやつが
ドライいちじくです。特に小粒のもの!
この様にサプリメントケースに入れ、鞄に入れています♪
《栄養効果》
食物繊維・・・腸内環境を整え、血糖値の上昇を抑えてくれる
カリウム・・・むくみの解消
鉄分・・・貧血気味や疲れやすい方にもおすすめ
他にもカルシウム、ビタミン、葉酸など
実はスーパーフードとも言われています(^^)
ただ、ドライフルーツはカロリーも高い為、食べ過ぎは注意が必要です。
肉食を止める
意外と思われる方も多いと思います。
どうしても調理のしやすさやコストの良さからお肉を選びがちになりますが
減量中は1日1回、魚を食べる様にしています。
色んな魚を試しましたが
私に1番合っていたのはサーモンでした。
特に脂質が少ない白身が私には合わず、、
魚を食べるタイミングは夜。
仕事が終わるのが24時と遅いのと
魚を食べた後、どうしてもエネルギー不足を感じてしまう為
日中に食べるのは避けていました。
糖質を変化させる
炭水化物は基本的に白米を食べていますが
昨年はカボチャ、ジャガイモを食べるタイミングを作りました。
トレーニング前のみ消化が速い白米にし
糖質の低さはもそうですが、食物繊維、カリウム、ビタミンなど
減量中はどうしても栄養バランスが崩れやすいというのもあり
白米以外のものも試していました。
調理法を変える
昨年蒸籠蒸しにはまり、かなり助けられました。
電子レンジで温めるより、ふっくらと蒸籠の木の香りも楽しめる為
何でも蒸し器で調理していました。
私が使っていたのは電気蒸籠ですが
面倒でも少し手を加え、食事を楽しむというのも大事な気がします。
女性ホルモンを味方に
男性より、女性はホルモンバランスにより体調も変化しやすく
減量に苦しむ選手は多いと思います。
この体調の変化を味方につけ
無理しすぎない期間を設けてあげるのも1つの方法かもしれません。
ホルモンバランスについては
また別の機会にお話しできればと思います(^^)
自分だけの減量方法
トップ選手、有名選手がやっているからと
同じようにマネをしても上手くいくとは限りません。
生活習慣も腸内環境も全て変わってきます。
ひとつの方法として色々試して頂き
自分だけのダイエット・減量方法を見つけていきましょう(^^)
パーソナルトレーニングでは、、
私のパーソナルではトレーニングだけではなく、個々の身体に合わせたコンディショニング、トレーニング、栄養指導を行っています。
何か身体の悩みをお持ちの方、是非パーソナル体験にお越しください♪
公式LINEよりお申込み頂けます。
公式LINE登録はこちらから
《住所》
新潟県新潟市中央区高志1丁目3-14アクシス1-1F
《店舗Instagram》
GEEKFIT.PERSONALGYM
《営業時間》
9:00〜22:00(不定休)
《問い合わせ》
公式LINEよりお願い致します。
公式LINE登録はこちらから
#新潟#トレーニング#新潟トレーニング#トレーニングジム#新潟パーソナルトレーニング#パーソナルトレーニング#新潟パーソナル#新潟パーソナルジム#ダイエット#筋力アップ#ボディメイク#コンディショニング#機能改善#ポージング